九州大学大学院総合理工学府・先端エネルギー理工学専攻
先端エネルギーシステム開発学講座・エネルギー化学工学教育分野
本文へスキップ

片山研はエネルギー化学工学分野の教育と研究を行う九大のまじめな研究室です.
九州大学大学院総合理工学府・先端エネルギー理工学専攻
先端エネルギーシステム開発学講座・エネルギー化学工学教育分野

活動の記録

活動の記録 令和3年度


2022年3月8日 核融合フォーラム第14回全体会合
大宅助教が、核融合フォーラム第14回全体会合「核融合が拓く未来を九州から」にて、オンライン講演しました.「核融合炉工学が拓く拓く未来」と題して、九大の炉工学研究の広がりを紹介しました.
 

2022年1月24日 OB訪問
卒業生の荒田君が、研究室をオンラインOB訪問されました.和田君、松本君、高橋君が参加し、現状報告などを行いました.
 

2022年1月23日 台湾科技大留学より帰国
松本君と高橋君が台湾科技大から帰国しました.
 
千と千尋の神隠し温泉に行きました.留学生仲間と山奥にハイキングに行きました.

にぎやかな観光地にも行ってみました.台湾と言えば、おいしいお茶ですね.

訪問先研究室の研磨機や分析装置をさわらせてもらえました.

ガラス管内にこんなの作りました!早速ポスター発表です!何を聞かれてもこの笑顔でお答えしました.

2022年1月11日 ウェビナーでの講演
インドネシア・ジャカルタ州立工科大学にてWebinar “Towards Energy Storage and Smart Green Vehicle Development” が開催され、Ajiさんが招待講演者として、片山准教授が基調講演者として、研究成果を発表しました.
 

2021年11月29日 台湾科技大留学
台湾科技大に留学中のM1高橋君と松本君から写真が届きました!
 
ポーズがいいですねぇ.二人とも紙袋を持っていますが、先生へのお土産でしょうか?

4人部屋ですね.ベッドの下には立派な勉学スペースが!一蘭スタイルで、集中できそうですね.眠たくなったら、梯子を上ってすぐ眠れます.

おいしそうな学食です.台湾食を満喫できますね.食後は当然サッカーですね.日本代表として、頑張ってください.

この機会に台湾の歴史と文化を学ぶことも大切です.週末も社会勉強に明け暮れてますね.食事は、四川の火鍋と刺身ですかね?高橋君のとびっきりの笑顔が素敵です.

2021年11月29日 同位体分離実験
大宅助教、竹石さん、D1一本杉君が、原子力規制人材育成事業にて、工学府エネルギー量子工学専攻の大学院生に対して「同位体分離実験」を行いました.
 
事前準備中のD1一本杉君と竹石さん
 
同位体分離実験について説明する大宅助教


トリチウム水の分離実験に興味津々の学生たち

2021年11月22-25日 第38回 プラズマ・核融合学会 年会 
オンラインで開催された第38回 プラズマ・核融合学会 年会にて、D1一本杉君、M2大山君、原君、俣野君、片山准教授が研究成果を発表しました.一本杉君が、若手学会発表賞を受賞しました.
 
一本杉君は、「高温高圧水間での金属壁を介したトリチウム透過挙動」と題して、トリチウム水から水へのインコネルを介した透過挙動について報告しました.
 
大山君は、「核融合炉トリチウムダイナミクスへの増殖トリチウム放出化学形の影響」と題して、核融合炉のトリチウムバランスについての検討状況を報告しました
 
原君は、「W堆積層形成過程における水素同位体透過挙動の解析」と題して、核融合炉のプラズマ対向壁におけるトリチウムの透過・蓄積挙動に関する研究成果を報告しました
 
俣野君は、「トリチウム水を含む土壌で栽培したコマツナ内の有機結合型トリチウムの蓄積量の測定」と題して、トリチウム水を滴下した土壌で育成した小松菜中のトリチウム蓄積状態に関する研究成果を報告しました
 
若手学会発表賞の受賞者です.核融合炉工学部門の口頭発表からの受賞者は、一本杉君のみでした.これを励みに益々研究に勤しんでください.
受賞者発表時の動画

2021年11月19日 エネルギー科学科3年次研修
M1の五十川君と大宅助教が、エネ科Eコース3年次研修での「三菱重工長崎造船所訪問」に引率参加し、タービン工場や航空機用エンジンの部品製造工場を見学しました.
 

2021年11月16-19日 ITC30
オンラインで開催された30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC30)にて、大宅助教が研究成果を発表しました.
「Effective Decomposition of Water Vapor in RF plasma with Carbon Deposition」
 Webサイト

2021年10月26-27日 岩井先生集中講義 
QSTの岩井先生(トリチウム工学研究グループ グループリーダー)より、エネ科学部生に対して「核融合炉システム工学設計」と題した集中講義が行われました.今回は、例年の倍以上の受講者数となりました.当研究室が取り組む、燃料トリチウムの研究課題も含め、核融合開発の意義や最新の研究開発動向等について講義をして頂きました.
 
(左)オンライン講義中の様子 (右)フランスに建設中のITER
核融合エネルギーへの道 ITER - YouTube

2021年10月25日 第1種放射線取扱主任者試験 
D1の一本杉君が、8月に行われた第1種放射線取扱主任者免状に係る試験に合格しました.おめでとうございます!
   この主任者資格には第1種、第2種、第3種の3種類がある。資格取得の難易度は第1種が最も難しく、試験合格率は20パーセント程度であるが、第1種は業務範囲が最も広く、いかなる施設においても選任することができる。第1種及び第2種は原子力規制委員会登録試験機関が主任者試験を行い、合格者は更に、原子力規制委員会登録資格講習(以下、資格講習)機関の資格講習を受講することによって資格を取得できる。
<Wikipediaより>

皆さんも合格を目指しましょう!!

2021年10月24-29日 20th International Conference on Fusion Reactor Material  
オンラインで開催された20th International Conference on Fusion Reactor Material (ICFRM-20)にて、D1一本杉君、M1五十川君、春田君、片山准教授が研究成果を発表しました.
 
一本杉君は、中性子照射したトリチウム増殖材からのトリチウム放出に関して、パージガスの影響を調べた成果を報告しました.

片山准教授は、高温高圧水間でのトリチウム移行に関する実験結果を報告しました.

五十川君は、高温ガス炉でのトリチウム生産に関する実験結果を報告しました.
 
春田君は、中性子照射によりリチウム中に生成されたトリチウムの回収に関する実験結果を報告しました.

2021年10月10-12日 幌延深地層研究センター
M1の五十川君が、日本原子力学会学生連絡会によるJAEA幌延深地層研究センター見学会に参加しました.
 
センターでは、地層科学研究(地下深部の地質環境を把握など)と地層処分研究開発(ガラス固化体など)を進めています.
 
令和3年度に第3期中長期計画が終了し令和4年度から第4期中長期計画が始まります.
 
センターの近くには、トナカイ感光観光牧場があります.

2021年10月9日 エネルギー研究教育機構若手研究者・博士課程学生支援プログラム
D1の一本杉君が、九州大学令和3年度エネルギー研究教育機構若手研究者・博士課程学生支援プログラムの博士課程学生奨励賞を受賞しました.
 
Web採択結果のページより、一本杉君の部分のみ抜粋して掲載しております.

2021年9月8-10日 日本原子力学会秋の大会 
D1の一本杉君、M1の五十川君、高橋君、松本君、和田君が口頭発表を行いました.一五十川君は、学生連絡協議会主催のポスター発表にて奨励賞を受賞しました!

一本杉君は「中性子照射したLi2TiO3+Li2ZrO3からのトリチウム放出挙動に関する研究」について発表しました.
 
五十川君は、「リチウムロッド模擬試験体からのトリチウム透過挙動」について発表しました.
 
松本君は「金属を介した高温高圧水間でのトリチウム移行挙動に関する研究」について発表しました.
 
高橋君は「高温高圧CO2-金属界面における物質移動に関する研究」について発表しました.
 
和田君は「水草へのトリチウム蓄積に関する研究」について発表しました.※写真を取り損ねたため、イメージ画像を示しております、ごめんなさい。
 
五十川君の奨励賞.発表者数:学部生(高専生)13名 修士課程28名 博士課程10名

2021年8月23-26日 JAEA夏季休暇実習
B4の増田君が、「文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム令和3年度学生研修プログラム」の参加者として採択され、研修に参加しました.9月17日に成果発表しました.
 
ZoomによるTEMのオンライン研修中

物質・材料研究機構の皆様、お忙しい中
ありがとうございました.
 
成果発表は、午前中に短時間のプレゼン、午後にポスター発表を行いました.

2021年8月16-27日 JAEA夏季休暇実習
M1の五十川君が、JAEA夏季休暇実習プログラムに参加し、HTTRの長期停止が臨界制御棒位置に与える影響について検討しました.
 
(左)HTTRグラファイトブロック (右)JAEA大洗研究所から宿舎への道すがら

2021年4月14日 研究活動
コロナ禍でも研究活動を続けることが必要です.毎週の研究進捗報告はZoomで行い、実験も感染対策に注意しながら取り組んでいます.
 
第1回研究室ミーティングを行いました.10月からM1入学予定の楊君、孫君も参加.

2021年4月5日 専攻入学式・4年生顔合わせ 
M1には五十川浩希君が新しくメンバーに加わりました.
ご入学おめでとうございます!
B4は、 市川亨君、中村省吾君、増田健太郎君、山田尚樹君の4名がメンバーに加わりました.

総閲覧者数
(since 2015/6/10)

現在の閲覧者数
   

所在地

片山研

〒816-8580
福岡県春日市春日公園6—1
九州大学筑紫キャンパスH棟